湘南リラックスブログ
2025年4月14日 月曜日
湘南リラックスブログ
怪我をしたわけではないけど身体の痛みや動かしづらさに
お悩みをお持ちの方は多くいらっしゃるのではないかな思います。
以下のような症状だと健康保険を使って
治療を受けていただくことが可能です。
神経痛、リウマチ、頚腕症候群、五十肩、腰痛症、頸椎捻挫後遺症 等の慢性的な疼痛を主症とする疾患、
筋麻痺、筋委縮、関節拘縮 等の医療上マッサージを必要とする疾患
お悩みがありましたらぜひご相談ください!
投稿者 湘南リラックス | 記事URL
2025年4月13日 日曜日
湘南リラックスブログ
湘南リラックスブログ
茅ヶ崎市堤からご来院された患者様より嬉しいお言葉を頂きました。
患者様は、股関節痛に悩んでいらっしゃいました。
歩くと痛い歩行時痛・立ち上がりや起き上がりでの運動開始時痛・動きが悪い可動域制限の症状を訴えていました。
リラックスでの施術は、どの先生も上手で安心して受けられるから助かる。とお言葉を頂けました。
患者様の症状も階段を交互に足を出せるようになり、お風呂を跨ぐのにも怖くなくなってきたとご報告頂けました。
まだ、歩き続けていると痛みが出現してくるみたいですが引き続きスタッフ皆で症状維持・改善に努めていきます。
投稿者 湘南リラックス | 記事URL
2025年4月11日 金曜日
訪問鍼灸マッサージブログ
現在訪問中の患者様の中にも圧迫骨折からの後遺症で施術を行っている方が居られます。圧迫骨折時は痛みが強く、動くのも困難な状態でしたが現在は骨折部の痛みはありませんが脊柱の変形が見られます。歩行時には手押し車を利用しなければならないほど背中が大きく曲がっています。またその様な状態なので仰向けに寝ることも出来ません。背中、腰と慢性的な筋肉の緊張も見られるため腰痛がついてまわります。両脚にも負担がかかり、痺れが出ることもあるようです。マッサージ、はりきゅうの施術の他にストレッチと軽めの運動を一緒に行うなどし、痛みの軽減とこれ以上の脊柱の変形予防のための施術を継続しているところです。最近は以前に比べ体の動きも良くなり、生活動作が楽になっている様です。
投稿者 湘南リラックス | 記事URL
2025年4月10日 木曜日
訪問鍼灸マッサージブログ
免疫機能の低下によって、身体の左右どちらかに生じる、痛みやかゆみを伴う発疹が出現する病気を帯状疱疹といいます。帯状疱疹の代表的な合併症で、焼ける様な痛みや刺す様な痛みのある皮膚症状があります。
この痛みに対しては鍼灸治療が有効であると考えられています。
具体的な治療としては、痛みを感じる部位と、痛みに関連する背骨近くにある神経の出入り口に鍼やお灸をします。
鍼灸の鎮痛作用が現れると、神経の興奮が緩み痛みが軽減しやすくなります。また、早い段階で鍼灸治療を行う事が出来ればそれだけ早く改善がみられます。
帯状疱疹後の神経痛にお悩みの方は是非一度ご相談下さい。
投稿者 湘南リラックス | 記事URL
2025年4月 9日 水曜日
訪問鍼灸マッサージブログ
こんにちは。
今日はマッサージ治療と鍼灸マッサージ併用治療についてお話しします。
もちろん文字通り鍼灸がプラスされた治療になるのでより良さそうな感じはしますよね?
でも...鍼灸って何するのか分からないし怖いって印象をお持ちの方も多いですよね。私も昔は苦手でしたのでお気持ちよーく分かります!
しかし、今私は仕事にしているぐらい鍼の魅力にハマってます!なので怖くはありませんよ。ご安心ください。
鍼にはたくさんの種類があり、体に刺す鍼もあれば接触鍼と言って皮膚への刺激により効果を出す鍼もあるんです!
当院では数種類の鍼を常備しており患者様に合わせて無理のない形で鍼灸治療を受けて頂くことが可能です。
是非一度ご体験なさってみてください。
投稿者 湘南リラックス | 記事URL